直火焙煎珈琲 (baisen_oyaji)

2023/01/16 08:34

模索

コロナが日本で確認されてから1月の15日で3年たちました。まったく迷惑な話でいろいろなことがありましたね。連日の客船の報道から緊急事態宣言、飲食店イジメなど当初は毒性も強く著名な方々も感染によって...

2023/01/15 10:06

軍備

日本の総理大臣が欧州から米国に渡り軍備を拡張すると言って歩いてます。これで良いのかと思います。米国が喜べば日本の政治家は嬉しいのかもしれませんね。今年を「新しい戦前」と言ったタモリさんは偉いのかも...

2023/01/14 08:33

雨天

週末にやっと雨の予報が出ています。火事の報道が多くて乾燥しすぎも良く無いと思っていました。四季を問わずですけど親父の焙煎機も結構な火力を使うので気をつけてます。長いこと焙煎していますが豆に火が点い...

2023/01/13 08:15

巨体

年が明けたと思ったらあっという間に一月も半ばですね。この2、3日はなんとか淀ちゃんを沖へ誘導することはできないかなぁと思いながら過ごしています。8メートルの巨体では網をかけて引っ張るのも大変でしょ...

2023/01/12 07:59

クリームソーダ

寒いですね。冬です。若い頃はアイスコーヒーは通年の商品ではありませんでした。毎年、5月も半ばごろになると「アイスコーヒー始めました」の張り紙が喫茶店の店頭に張り出されていましたね。建物の空調の完備...

5%

2023/01/11 08:21

5%

先週に円高が進み130円を突破したのも束の間でFRB高官が利上げに前向きな姿勢を見せたことで円安に戻ってしまいました。まだ米国も揺れ動いていますね。米国の金利が円安の一因であることは間違い無いと思いま...

2023/01/10 08:01

山手線

週末の山手線は大変だったみたいですね。渋谷駅の工事で通れなかったことを知らない人たちが右往左往していたようです。都心の大動脈ですからもっと周知徹底が必要だったのかなと思います。工事が終わってから利...

2023/01/09 10:32

クリスマス

ロシアの大統領が発したクリスマス休戦とはなんでしょうか。実際にはウクライナで空襲警報が鳴り止むこともなく東部での戦闘は続いているようです。ウクライナを悪者にするような情報戦を持ち出しても今更にロシ...

2023/01/08 09:21

初荷

お正月休みが終わったらすぐに連休ですね。本格的に動き出すのは来週からになるのかなぁ。昔ほどではないにしても営業職に限らず挨拶回りは大変だったと思います。私も正月休まないお客様に嫌味を言われながら挨...

2023/01/07 08:05

焙煎始め

昨日は久しぶりの焙煎が楽しかったですね。若干の緊張感もありましたが良い煎り上がりです。業務用の珈琲豆なのでスペシャリティとかグルメとかの生豆ではないのですが豆の品質は焙煎の技術でカバーしています。...

2023/01/06 07:56

仕事始め

5日から仕事始めです。昨年中はお世話になりましてありがとうございました。本年もコーヒーの焙煎に精進していきますのでよろしくお願いいたします。

2023/01/05 08:18

焙煎

ちょっと円高に振れて来ましたね。珈琲屋にとっては年明けから良いことだと思います。相場の方ももう少し落ちつてきてくれればと思っていますがどうなるでしょうか。産地では火種を見つけようと躍起になっている...

2023/01/04 08:03

厳冬

ロシアの侵攻が止まりませんね。一年前のウクライナの人々は戦争の中で新年を迎えるとは思っても見なかったでしょうね。ロシアも劣勢が伝えられる中で厳冬の戦いを続けています。寒さのあまりに焚き火をしてウク...

2023/01/03 09:21

好天

東京は好天に恵まれてますね。良い感じです。でも三ヶ日を営業しているお客様はいないのでご時世だと思っています。昔は大晦日まで納品だ集金だと遅くまで走り回っていました。お正月も休まないお客様もいたので...

2023/01/02 12:26

あけおめ

あけましておめでとうございます。年とともに年越しがだんだん辛くなって来ましたね。明日が辛いと思っても今まで起きているのは反省ですね。こんな珈琲屋ですが今年もよろしくお願いいたします。