直火焙煎珈琲 (baisen_oyaji)

2022/09/10 09:30

女王

イギリスもエリザベス女王が亡くなられました。女王が医師の管理下にあるとの報道からあっという間でしたね。イギリスと思い浮かべて真っ先に頭に浮かぶおばあちゃんでした。国の象徴であることに加えてできの悪...

2022/09/09 08:19

置き去り

通園バスに3歳児が置き去りにされました。なぜ、どうして、言えばきりがありませんが理事長に人様の子どもを預かるということの認識が甘かったと思います。記者会見でいろんな言い訳を並べていたようですが時す...

2022/09/08 08:46

国葬

元総理大臣の国葬の予算が決まりました。対外的に仕方がない部分もあるかと思うので式の是非については問いませんが後追いで文句ばかりの人たちはどうなんでしょうか。外国からの代表団も決まっていて接遇費や警...

2022/09/07 08:21

手をつなごう

富山湾で見つかった子供の遺体が行方不明の男児であることがわかりました。あってはならないことだと思いますが親の気持ちを思うと心が痛みます。近所でも親子連れをよく見かけるようになりましたが小さな子と散...

2022/09/06 12:42

台風11号

迷走していた台風が日本海を北上します。備えは大丈夫でしょうか。7日には日本海を抜けるようですが厳重な注意が必要です。台風が抜けても吹き返しの風や雨雲が残るかもしれません。災害にならぬように願ってい...

2022/09/06 08:20

太陽光

東京都では「新築住宅への太陽光パネル設置義務化」を年度内の条例改正に向けた基本方針として策定するそうです。なぜ今更に太陽光パネルなんでしょうか。ちょっと理解に苦しみます。天気次第で出力も上がらず、...

2022/09/04 09:52

次世代

イギリスによる次世代原子炉の開発に日本が参加することになりました。原子炉の熱を取り出すのに水ではなくヘリウムガスを使用するそうで大量の水を必要とせずに基本的には海辺ではなくとも建設が可能だそうです...

2022/09/03 08:40

循環

9月から色々な物の価格が値上げになるとの報道がされています。確かに厳しいです。がしかし、後ろ向きの報道の仕方多くてどうなんでしょう。もっと前向きな報道の仕方があるのではないかなと思っています。原料...

2022/09/02 08:19

借金

国の2023年度一般会計予算の各省庁の要求総額が110兆円の規模になるようです。金額が大きすぎて頭から桁が飛び出していますが防衛費やコロナ対策を含め各省庁には言い分もあるのでしょうが国の借金をどう...

2022/09/01 08:56

定点把握

新型コロナの患者数が全数把握から定点把握へと変わるようです。医療の逼迫を念頭に医療機関の事務の低減を目標にします。地方自治体が指定した医療機関だけが届出の義務を担うそうです。この3年間感染者の数に...

2022/08/31 09:08

全面安

利上げを続ける意向を示したアメリカのおかげで株式市況が全面安となっています。円も139円まで値下がりしました。株価の下落もまだまだ続くとの観測もありしばらくは仕方がないのかも知れません。円安で恩恵...

2022/08/30 08:27

放棄

核拡散防止条約が危機的状況を迎えています。ロシアの反対により採択がなされませんでした。ウクライナ侵攻で核の使用をチラつかせながら同時に原発を狙った悪質な攻撃を続けています。戦争中に自国の兵器の使用...

2022/08/29 09:33

引き締め

アメリカのFRBのパウエル議長が金融の引き締めを継続するとの考えを示しました。ニューヨーク株式市場は敏感に反応して大幅安となり動揺が広がりました。景気よりもインフレの抑制を優先するとのことですが難しい...

2022/08/28 10:26

発電

日本の原子力政策が変わります。脱原発をやめて増設や新型の開発により電力の逼迫に対応することになるようです。原発の増設や開発にどれだけの期間がかかるのでしょうか。自然エネルギーの活用や脱炭素はどこに...

2022/08/27 08:38

ランドセル

近所の小学校の夏休みが終わったようです。義務教育でデジタル教科書の導入が始まりますね。小中学校の英語から導入されるそうですが他教科への段階的な導入も進められるそうです。日本の将来を担う子供達の問題...