2022/09/26 08:19
ロシアの侵攻による南部の支配地域で住民投票が始まりました。半強制であるとかデキレースであるとかが囁かれています。ロシアでは予備役の召集が始まりデモも行われるようになりましたが逮捕者には召集令状を押...
2022/09/25 09:53
政府と日銀が円買いを実施しました。アメリカも容認しているようだということは少しは物が言える立場になったということでしょうか。びっくりです。まだまだアメリカでは利上げの観測が強いことからいつまで効果...
2022/09/24 08:50
アメリカの金利がまた0.75%も大幅利上げされました。米国内のインフレ抑制のためとはいえ日本は厳しいですね。早速に反応した市場は大幅下げに転じて景気後退の懸念を示しています。日本も金利差が拡大したことで...
2022/09/22 08:30
ウクライナの東部のロシアの実効支配地域で住民投票が行われるらしいです。ロシアへの併合と侵攻の既成事実化を進めるものとみられています。先日に行われた中国、インドとの首脳会談も低調に終わりロシアの孤立...
2022/09/21 09:17
英国の女王の国葬が厳かに営まれました。大英帝国の歴史を垣間見たような感じです。列席者は国内外を問わず2000人で英連邦からの出席者からの席順でした。日本の天皇は6番目の列、アメリカの大統領は14番...
2022/09/20 08:45
皆さんはご無事ですか。台風14号はまだ東北あたりにいます。もうすぐ太平洋に抜けようかというところです。とんでもない台風でした。被害の状況はこれから出てくるのだと思いますが台風はこれで終わりにして欲...
2022/09/19 11:44
台風14号が猛威を振るっています。九州を縦断して中国・四国地方をも巻き込み始めました。最強の台風が最悪の進路をとっているとの報道がありました。関西や関東、東北はこれからです。命を守る行動が取れるよ...
2022/09/19 09:45
電力逼迫に備えての原子炉の再稼働に遅れが出ています。その主な原因が原子炉の運転員の人材不足らしいですね。どうしたんでしょうか。福島の原発事故を受けて世界一厳しい安全基準を作りテロ対策までを盛り込ん...
2022/09/18 10:09
安全保障上重要な土地の取引、利用を規制する法案が施行されます。沖縄や北海道に外資が流れ込んで土地を買い漁られているのでなにがしかの歯止めは必要だと思います。国の重要施設や自衛隊、在日米軍基地の周辺...
2022/09/17 08:47
ウクライナのロシアへの反攻が続いているようです。東部の地域を奪還した勢いで戦果を挙げているようです。やっとロシアの旗色が悪くなってきました。取られた地域の全てを奪還するまでにどのくらいの期間が必要...
2022/09/16 08:32
前総理大臣の国葬が迫っています。決定事項なので早く済ませてしまった方が良いです。葬儀よりも切迫した課題が多くあると思うのですがいかがでしょう。ロシアの侵攻、食糧危機、台湾有事、インフレ、円安、半導...
2022/09/15 08:35
日本の近海に3個の台風ができてます。本州に居座る高気圧のおかげで新しくできた14号も週末には沖縄の方へ移動するらしいですね。毎週のように台風が接近していては大変です。身を守ることが先決ではあります...
2022/09/13 08:08
円相場がまた安くなりそうですね。困りました。先週は日銀の総裁が急激な円安を認めて市場を注視すると春先からの態度をちょっと変えました。あれだけ緩和政策を継続するとハッキリと言っていたのにです。今回は...
2022/09/12 08:15
まだまだ続くロシアのウクライナ侵攻ですがここにきて奪還の様子があると報道されています。ウクライナ軍による反転攻勢が始まりました。東部においてハリコフの要衝イジュームの防衛線が突破されたとロシアが伝...
2022/09/11 10:07
日本の防衛費の増額についてNATOの基準を参考にした方法を導入するらしいですね。海上保安庁など安全保障に対する予算を防衛費に組み込もうということらしいです。GDPに対して2%以上の予算を目標として新基準に...