直火焙煎珈琲 (baisen_oyaji)

2024/03/07 08:33

会計責任者

会計責任者がではないのならば事務所として責任が取れないのはなぜでしょう。記載されていないことが所得隠しだと思うのですが一般企業ならあり得ないことです。悪いことをしても「ごめんなさい」が言えない人達...

2024/03/06 08:20

脱税

今日は脱税の審査がありますね。一国の首相がどういう言い訳をするのかわかりませんが政治資金収支報告書に記載されなかった時点でダメだと思うのですがどうなるでしょう。

2024/02/02 12:45

税金

いわゆるキックバックによる政治資金の申告漏れは政治団体の所得として脱税には当たらないのでしょうか。それとも政治団体には宗教団体と同じく納税の義務はないのでしょうか。謎です。

2023/11/18 13:35

久しぶり

円安が収まりませんね。適正な円のレートをいくらだと思っているのかがわかりませんね。インバウンドと輸出企業のために何もしないというのはどうでしょうか。来日外国人もコロナ前に戻り、自動車メーカー各社も...

2023/10/15 09:27

運転手

埼玉の虐待条令はおさまりましたがトラックドライバーの2024年問題はまだこれからですね。国は貨物列車や船での代換え輸送を提唱していますが間に合うのかが心配ですね。再配達のポイント付与に関してもどの...

2023/10/13 08:38

八冠

藤井くんがとうとう八冠達成ですね。勝ってなお実力が足りないとのコメントはすごいです。一手の隙をついて形勢を逆転する棋風は手のつけられないところまで来たようです。タイトルを保持し続けるのも大変ですが...

2023/10/12 14:12

無知

埼玉の虐待条例が取り下げられましたね。なぜこんな条例を考えたかが謎です。日々の暮らしを省みない人が法律や条令を考えているのだとしたら大問題ですね

2023/10/10 10:17

虐待

埼玉県で小学生の子供に留守番をさせたら虐待との条例が審議されるようです。なんでしょうね。条例が可決された場合の子育て世代に対する影響を考えてはいないですよね。学校の終わりに迎えに行ったり放課後を一...

2023/10/06 10:57

禅譲

巨人軍の原監督が任期半ばで退任しました。今シーズンはちぐはぐな采配が目立ちました。調子の出ないベテランと伸び盛りの若い選手との板挟みになったように思います。次期監督が阿部ヘッドコーチというのも既定...

2023/10/01 14:19

疑問

インボイスが始まります。賃上げや景気の回復を待たずして小規模事業者のイジメにつながるようで良くないですね。何かと言えば補助金だのみで元からの対策を取らないようで歯がゆいです。始めて見ないとわからな...

2023/09/29 10:02

円安

円安が止まりませんね。輸入物を扱う業者としては困りました。長期的には治るとのことですが高止まりは避けられないようです。相場がジリジリと落ち着いてきつつあるところでの円安です。日銀の介入も期待できな...

2023/09/28 08:51

予算

大阪万博の建設費が大幅に増えそうだと話題となっていますね。東京オリンピックもそうでしたが入札で決定した額から2倍、3倍と増えていくようです。入札の意味がありませんね。安い価格で入札して後から値上げ...

2023/09/27 09:04

対策

岸田首相から経済対策の骨子が発表されました。実の伴う実行力があると良いと思いますがどうでしょうか。5本柱のどれも大事なことではありますがもう一つ新しい産業の育成を加えて欲しかったですね。水素やエネ...

2023/09/26 08:27

残念

残念でしたね、女子バレー。行けるかなという場面も多々あっただけに残念です。敗戦を糧にもうひと回り強くなって欲しいですね。

2023/09/25 09:32

パリオリ

女子バレーのトルコ戦は惜しかったですね。第2セットを押し切れたならば勝つチャンスは十分にあったと思ってます。そこが実力の差なのかもしれませんが今晩のブラジル戦に期待が持てそうです。どうしてだか毎日...