2022/11/03 09:30
円安の打撃がそこかしこに現れてきています。売上が伸びても原材料や部品の輸入で利益が縮小しているとか生産停止を検討しているところもあるようです。目に見える形では外国人観光客に爆買いをしてもらうしか円安の恩恵はないように思います。電力大手は軒並み赤字で冬の節電対策に頭を痛めているようでどうにもならないですね。円安に対する特効薬がないので庶民としてはコロナとは違う我慢をしなければなりませんね。
2022/11/03 09:30
円安の打撃がそこかしこに現れてきています。売上が伸びても原材料や部品の輸入で利益が縮小しているとか生産停止を検討しているところもあるようです。目に見える形では外国人観光客に爆買いをしてもらうしか円安の恩恵はないように思います。電力大手は軒並み赤字で冬の節電対策に頭を痛めているようでどうにもならないですね。円安に対する特効薬がないので庶民としてはコロナとは違う我慢をしなければなりませんね。