直火焙煎珈琲 (baisen_oyaji)

2022/10/03 08:28

政治家と宗教団体との接点が大きく取り上げられることが多くなりました。政治家は自らの関わりを律することなく「今後は適切に」を繰り返しています。人と会うことが仕事みたいなものですから呼ばれれば顔を出し、呼ばれなくても押し込んだりして名前を打っていくのだと思います。しかし、選挙に勝ちさえすれば、議員バッジを付けさえすればというのが見えているようで残念です。理由はどうであれ支援をしてもらった団体に不都合が起きれば切り捨てたり知らんぷりだったりで見苦しいですよね。その当選に宗教団体がどの程度影響があるのか調べても良いと思います。宗教団体と関わる前との票の差を教えて欲しいですね。コロナや戦争による円安、インフレなど喫緊の問題はたくさんあると思いますが自らを律する議員さんは多くはないようですね。