2022/07/01 08:02
スペインで行われたNATOの首脳会議が閉幕しました。今後10年間の行動指針ロシアを敵国認定しました。中国につても言及がありかなり露骨な表現になりました。ただしNATOは対立を求めず防衛体制の強化による抑止力を追求するとのことです。がしかし、ロシアはどう受け止めるのでしょうか。自らを正当化することに一生懸命ですからNATOを脅威と感じて反発することは必至だと思います。やはり侵攻を止めることは難しそうですね。
2022/07/01 08:02
スペインで行われたNATOの首脳会議が閉幕しました。今後10年間の行動指針ロシアを敵国認定しました。中国につても言及がありかなり露骨な表現になりました。ただしNATOは対立を求めず防衛体制の強化による抑止力を追求するとのことです。がしかし、ロシアはどう受け止めるのでしょうか。自らを正当化することに一生懸命ですからNATOを脅威と感じて反発することは必至だと思います。やはり侵攻を止めることは難しそうですね。