2022/06/11 08:39
持続化給付金の摘発が相次いでいます。摘発された7割が20代以下の若者らしいです。「簡単にお金がもらえる」「先輩に言われて信用した」など世の中をどう見ているのでしょうか。ちょっと考えればわかるような事を詐欺だとは思わずに加担してしまったという事らしいです。社会に対して勉強以外の学習も必要なんだと認識してもらいたいですね。
2022/06/11 08:39
持続化給付金の摘発が相次いでいます。摘発された7割が20代以下の若者らしいです。「簡単にお金がもらえる」「先輩に言われて信用した」など世の中をどう見ているのでしょうか。ちょっと考えればわかるような事を詐欺だとは思わずに加担してしまったという事らしいです。社会に対して勉強以外の学習も必要なんだと認識してもらいたいですね。